直線上に配置

2003年の様子


1月
写真は1月8日の釣果です
初釣りで、大雪のあと晴れた日に出掛けました
県内某所で、午後から3時間程度でこの釣果
写真では大きさわかりませんが
一番大きいので28p
1月中旬までこんな調子で良く釣れました
2月
富山県内では冬型蜃気楼がよく出ます
春の蜃気楼が有名ですが
冬は晴れ間さえあれば
よくこんな感じで見えます
写真は魚津市の蜃気楼ロード沿いからです
釣りに来ていても
気付かない方の方が多いように思えます
1月 2月 3月 4月
投げ釣りで狙う
コウイカ釣りがメインかな!
けっこうおもしろい釣りです

教科書です
1月 2月 3月
日中が投げ釣りで狙うコウイカなら
夕方から夜中、そして朝に掛けての暗いうちは
このヤリイカでしょう
餌に最高なのがシロギス
その為に、当クラブの会員は
冬に、キス釣りにいきます
4月
例年、経田が釣れ始めます
が、岩瀬で釣っていました

(ここで釣っていたわけではありませんが
とりあえず岩瀬浜です)
5月
初旬は岩瀬方面で釣っていましたが
釣果はイマイチ
5月下旬に
、フィールドスタッフをやっている
某メーカーの方から、頼まれ事があって
実釣テストもしたいということで
平日なら人はいないだろう!
ということで、島尾へ
5月だというのに
2時間程度の遊びで30匹近く
良く釣れました
それから、島尾通いが始まりました
(写真は6月8日の物です)

6月は、島尾方面でこんな感じで釣れ続けました
仕事柄、昼食後出発
釣り場に入るのが、2時頃
それから竿出して
5時になったら片付けるパターンです
どの距離でも釣れますが
手返しがいいので
2−3色目で釣っていてもけっこう良型が来ます
写真は65匹
3時間も釣れば40−70匹程度釣れる時でした
7月26日
今日、久しぶりに釣りに行って来ました
最初は島尾、午後2時ごろでしたが、ゴミだらけ
川から流れ込んだ物と、海草の切れたの
3投しましたが、釣りにならず
松太枝のヨットハーバーへ行こうと思い、
松太枝まで来ると、海がきれい
で、駐車場正面で、砂浜から振りました
向かい風が強く、風で、波があり、
めいいっぱい投げても4色半(飛ばん!)
(5色全部が出ても糸を張ると、そんなものです)
で、引くのですが、4色で小さなアタリ
波打ち際まで、とにかくじっくりと引いてみて、
ピンの4点
2投目は、波打ち際かと思い、やってみたら、フグ4点
で、それからは、めいいっぱい投げて(といっても4色半)
3色になったら上げるの繰り返し
巻いて来る途中で、波があるので、
仕掛けが波で上下するのがわかります
水は澄んでいるので、途中で、水中に影が見え
キスが付いていても、波打ち際で巻かれて外れたりと、
ちょっとやりにくい日でした
時々、良型も来ますが、
松太枝浜で、3−5時までやってトータル26匹
でも、良型と言えるのは、4匹だけでした

松太枝浜海水浴場
向こうに見えるのが
雨晴マリーナ
(写真は8月18日)
8月11日(月)
島尾に行ったがゴミは多いし、波もある
ということで、先月を思い出して
とりあえず、松太枝浜行ってみる
島尾よりマシ
何とか釣りにはなる
投げる度に、仕掛けにゴミが付くので
けっこう難しい釣り
1−5点で何とか釣れて来る
携帯で当クラブのSさんは、
千里浜方面に向かっているの事
6時頃釣果を聞くがイマイチらしい
釣れていたら、千里浜走ろうかと思いましたが
そのまま、松太枝で釣ることにしました
約5時間で餌切れ終了
75匹
千里浜は、その後場所移動で釣れたらしい
8月14日(木)
今日は松太枝で、夜明けから1時間で5匹
うーん釣れん!
そこで、千里浜に移動
竿出したのが、7時近く
それから爆釣
11時にならないうちに餌切れ
5色目で食ってきます
よく釣れるので同じ全日本サーフの
能登中央のメンバーに電話して一緒に釣っていました
最後に数えたら114匹いました
型は15ー17センチがほとんどだとおもいます
雨で海水浴客が少ないのと
ジェットスキーがいないので釣りやすいです
5時間で114匹でしたが、実質、千里浜で、
4時間で109匹
こんなもんでしょう
8月18日(月)
今日も千里浜と
思って出発したのですが
風の向きが悪そうだったので
急遽、松太枝浜に変更
渋いです!
が、そこは、腕でなんとか65匹
約5時間の釣果です
釣行3回で256匹
300匹は、難しかった!
9月8日(月)
最近あまりにも、釣りに行けないので
お昼から2時間程度釣りに行って来ました
今日は、強風注意報が出ているくらいの南風
過去の経験でこういう日は、1ヵ所イチカバチカで
釣れる所があるので、行ってみました
仕掛けは、モトス3号、ハリス2号、針10号
と、かなりの太掛け
20−22pが10匹と数はたいしたことはありませんが
良型ばかりが釣れました
さっそく、お刺身となりました
9月19日(金)
なかなか釣りに行く時間が取れないので
今日も、昼から無理して行って来ました
家を出たのが12時半
南西の風がかなり強いので、
本当は氷見方面から西に行きたいが
遅くとも4時半までには帰らないと行けないので
島尾方面にしました
追い風なら良かったけど、左からの横風
トップガン33号の出番となりました
1時半−3時半の
実質2時間しか竿出せませんでしたが
キス18匹、メゴチ1匹、ワタリガニ5匹
朝からまじめに釣りに行きたい!
9月28日(日)
エギングパーティーin北陸に参加して来ました
デジカメ画像100枚程度ありますが
釣りサンデーに送ってあるので
掲載が終わったらHPに載せようかと思います
釣りサンデーに出るの待って下さい
(掲載決定!というわけではありませんが...)
まだ、発売されていない帽子です
大会参加者に配付されました
10月3日(金)
水曜日に一度出掛けたのですが
波が高くて帰って来ました
その時の餌があるので
昨年のこの時期、朝日町から岩瀬まで
遠征に来ていた方がいた事を思い出して
午後から、岩瀬まで行って来ました
写真に載せるのもかわいそうなくらいの
ピンは釣れます
ちょっといいアタリがあるとこれです
トーナメント大会で数釣り勝負なら
がんばって釣りますが
数はがんばればそこそこ釣れますが
おもしろくありません
場所を変えたりして
釣り歩きましたが
同じ様な型ばかりです
5−8月の島尾周辺がなつかしいです
今年は現在までで700匹程度
例年なら9,10月なら1日100匹オーバーも
可能ですから、シーズン中で1000匹程度
と、思っていましたが、周りの状況聞いていたら
難しいかもしれません
どこかそこそこの型で釣れませんかね!
今年の秋は、冷夏の影響か、
水温の下がりが早いような気がします
例年なら、10月いっぱいまで、
砂浜でキスは釣れ続けるのですが
落ちの荒食いの頃が、どうなっているのか
駄目です
と、いうことで、早々と、冬場の釣り場へと
メインの釣り場を移しました
堤防周りだと、黒鯛釣りなどの、
他の釣り師もたくさんいて
気を使わないといけないんで
砂浜でののんびり広々とした釣りのほうが
好きなんですけどね!
この釣り場、それなりの型が
だいたい、10匹/時間ペースでは釣れます
10月24日(水)
午後から、1時間程度、某所で投げて来ました
キス10匹釣ったので帰って来ましたが、
県外からの3人組が、アオリイカバンバン、掛けていきました
巧い!
3人とも、インターラインのソルティスト
3人で30匹ぐらい釣れたといって帰っていきましたが
腕の差というものを見せ付けられました
おかげで、堤防は、真っ黒です
10月31日(金)
出村浜まで、約2時間掛けて行って来ました
12時−1時半までで、20匹
風が強くて、撤収後、東浜へ場所移動
東浜は、遠投で3回空振り
で、1色以内サビクと大アタリ
が、ハリス切れ
その後、再度大アタリで確保したのが、このキス
26.5pあります
家に帰ってからの写真ですから
かなり縮んでいるかと思います
東浜では1時間程度の竿出しでこの1匹だけ
トータル21匹
11月に入ってからは、富山新港周辺に行く事が多いです
焼いて食べてもいいくらいの
手のひら程度の真鯛が良く釣れます
キスも、ポツポツは、釣れて来ます
調査船と書いた看板を掲げた漁船が
どうみても、航路と思われるるところに刺し網入れています
堤防周りに時々ブイが浮いている意味がわかりました
港湾の中や、出入口での漁業ってやってもいいのかな?
調査船という看板出していたらいいのかな?
とにかく、ブイあったら、刺し網入っています
11月24日(月)
昨日、ナブラが立って、カツオが釣れたということで
いてもたってもいられなくなり
飛ばしウキと、弓角持って、出掛けて来ました
昨日は、経田で、釣れたらしいので
経田に寄ったのですが気配なし
ということで、生地の浜覗いたら、
カモメがいるなあ...
と思った途端にナブラが立ちました
急だったので、それからあせって準備
なんとか、間に合いました
なぜか、その浜で釣れたのは、私だけ
皆さんは、ルアーで狙っていましたが、反応なし
タックルと弓角の選択も良かったのかも知れません




トップページへもどる
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送